指折式二進法

読んだ本、食べたもの、行ったところ

台湾旅行③ 2日目後半

 

STワールドのツアーを利用して九份へ。

商店街の入り口に臭豆腐を出す店があり、臭いでやられる。そして蒸し暑い。前日の疲労が出た。この辺で疲れが出てくる。


まだ明るかったこともあり、あまり雰囲気もない。観光客向けの食べ物屋や雑貨屋が並び並部通りを抜け、最も有名な階段へ。人が多く、暑い。提灯に火が入るまではあまり風情がない。階段途中のお茶屋に入り一休みすることに。オープンテラスで見晴らしがいい。メニューはお茶冷たいお茶とお茶菓子のセット300元のみ。約1200円、高い。休憩しながらなぜあんスタの二次創作には女体化が多いのか話し合うが答えは出ず。

休んで少し元気が出たので、散策を再開する。九份、メイン通りを歩くより横道に入った方が楽しいです。犬や猫の写真を撮ったり、陶器の店を冷やかしたりしながら時間を潰す。いたるところにある階段を上り下りしながら、友達はしきりに「尾道みたい」と言っていた。

f:id:m_dor_1122:20190524132041j:image
f:id:m_dor_1122:20190524132038j:image
f:id:m_dor_1122:20190524132035j:image


沿道でがジブリ海賊版(多分)グッズがたくさん売られていた。にっこり微笑むカオナシや、ワンピースのルフィと並び笑顔を浮かべるトトロなど。

九份清水寺尾道を足して二で割らずに臭豆腐フレーバーをまぶして提灯を吊った感じでした。


帰りの集合場所に10分前の向かったが、すでにわれわれ以外は集まっていた。皆時間を持て余していたのだろうか…


バスは夜市でも降車できるとのことで、添乗員さんから夜市の説明を受ける。地元の人の中には夕飯を食べに毎日夜市に行く人もいるのだとか。臭豆腐は日本の納豆のようなものとのこと。小さい頃は食べられなかったが、中学生になったあたりから普通に食べるようになったのだとか。絶対納豆より臭いだろと思うが、台湾の人は納豆に対して同じように思うのだろうか。臭豆腐はくさやのような臭いだった。


リージェントホテルで降り、MTRで中正記念堂駅に移動し夕飯。友人が薦められたという金峰へ。お客さんのほとんどが地元の人みたい。魯肉飯、空芯菜炒め、肉団子入りの温かい麺、冬瓜と豚肉のスープ、ゴーヤと豚肉のスープを食べる。どれもおいしかった。あまり油っぽくなく、塩気も控えめで優しい味。麺はソフト麺みたいな感じだった。麺が一番おいしかったけど写真撮り忘れた。

f:id:m_dor_1122:20190524132111j:image
f:id:m_dor_1122:20190524132115j:image


ホテルに戻る途中にセブンイレブンで台湾ビールとビーフジャーキーを買って帰る。ビーフジャーキーは五香粉が効いててなんか甘かった。

そういえば初日に同じセブンイレブンで会計後に小さい紙コップに入った烏龍茶をもらった。なんだったんだあれ。おいしかったです。

f:id:m_dor_1122:20190524132249j:image